ピアノ・チェンバロ教室の概要/講師プロフィールなどは「カテゴリー」からご覧ください。
2018年11月05日
某航空会社のキャンペーンに応募したら、チケットが当選
したので、第12回博多・天神落語祭りに、いつも私の音楽
活動を応援してくださるF先生をお誘いして、高速バス
で行ってきました
。
行楽日和
の日曜日、かつ、ソフトバンクホークスが日本一を決めた
翌日とあって、天神界隈はどこも人・ヒト・ひと、歩くのもお茶
を飲むために空いている席があるお店を探すのもひと苦労でしたが、F先生とご一緒で、とても楽しく充実したひとときでした
。
F先生は音楽
はもとより、陶芸や美術関係にも造詣が深い方ですが、話家さんの事や落語関連にもとてもお詳しく、催しが始まる前にいろいろ説明してくださり、終わってみれば、3時間弱の公演があっという間でした
。
素人の私が実感したのは、落語の良い点は、笑いをもたらして元気を与えてくれる事だと思います
。
催しの前後にF先生と、お食事
やお茶
をして、落語の事やその他諸々のたくさんのお話をした後、名残惜しくお別れして、帰宅の路
につきました。




行楽日和




F先生は音楽


素人の私が実感したのは、落語の良い点は、笑いをもたらして元気を与えてくれる事だと思います

催しの前後にF先生と、お食事



この記事へのコメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。