ピアノ・チェンバロ教室の概要/講師プロフィールなどは「カテゴリー」からご覧ください。

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  


2014年08月18日

8月16日(土)午後、私の生徒さんでヴァイオリンやヴィオラも演奏されるTさんと、ユメニティのおがたで催された「アクロス弦楽合奏団」のコンサートicon65を聴きに行ってきましたface01

コンサートicon65前に待ち合わせをして、地元の商店街内で昼食icon28(かわいらしい「野いちごというお店の和定食でした)を、その後、まだコンサートまで時間があったので、シュークリームが絶品と評判の喫茶店でお茶icon153icon154をして、いざコンサートicon65会場へ。

ユメニティのおがたの大ホールは、思ったよりも音響がよく、コンサートは、Tさんの東京在住の先生方も出演しており、チェンバロ製作家N氏所有のチェンバロも大活躍face02。収穫実りの多い、1日でしたface01
  



2014年08月15日

台風11号では、日本各地で多大な爪痕を残し、今なお、被害に見舞われた方々icon109には、心よりお見舞い申し上げますface13

そのような中、大変申し訳ないのですが、左記の写真は、8月9日午後7時前、自宅の居間から見た風景です。

ここのところ、雨icon03模様の天候だからか、頻繁に虹を見る事ができますが、このように、2本(と数えるのかな?)の虹を見る事が出来たのは、珍しいかと、携帯icon82片手に撮影しました。

8月に入ってから、台風や前線icon03の関係で、昨年に比べて暑さは和らいでいるものの、日照時間が短く、作物には多大な影響がでているとか。自然災害に加えて、世界各地で紛争や伝染病などが発生しており、1日も早く、平和で穏やかな日々となるよう、祈るばかりですface13
  



2014年08月15日


8月8日(金)、「ソフトバンクホークス×日本ハム戦」を観戦しましたface01

7月下旬、自宅近くのスーパーで買い物をした時の福引で、ソフトバンクホークスの公式戦ペアチケットが当選したのですicon22face08
当選の際、観戦日程や対戦相手を選ぶ事ができたので、お盆の楽天戦やお盆翌週の西武戦もありましたが、一番日程の早かった8月8日にしましたface01

当日は雨icon03の予報で、行きは傘をさしたものの、天神をブラブラしている間に、雨は小康状態icon02となり、ヤフオクドームまでの往復は満員バスicon18だったゆえ、よかったです。平日にもかかわらず、多くの観客が入っており(翌日の新聞で見たら、3万7千人弱の入場者数だったとか)、地元のファンの多さに驚きましたface08

関西に住んでいた頃、阪神甲子園球場に何度か父母が連れて行ってくれましたが、ドームでの野球観戦は初めてで、甲子園球場に比べて圧迫感があるものの、暑さと虫さされに悩むことなく、野球観戦できる事は快適でしたねface01

試合が長時間だった事から、残念ならが、多くの観客が、勝利の花火を見ることなく、7回裏の時点で帰宅の路につきましたface11が、楽しいひとときでしたface01
  




hLg
< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション

Copyright(C)2025/福岡県北九州市八幡西区・中間市のピアノ教室   「西田和美ピアノ教室チェンバロ教室」のブログ  Kazumiさんのピアノ・チェンバロ教室日記 ALL Rights Reserved