ピアノ・チェンバロ教室の概要/講師プロフィールなどは「カテゴリー」からご覧ください。
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2014年08月18日
8月16日(土)午後、私の生徒さんでヴァイオリンやヴィオラも演奏されるTさんと、ユメニティのおがたで催された「アクロス弦楽合奏団」のコンサート
を聴きに行ってきました
。
コンサート
前に待ち合わせをして、地元の商店街内で昼食
(かわいらしい「野いちごというお店の和定食でした)を、その後、まだコンサートまで時間があったので、シュークリームが絶品と評判の喫茶店でお茶
をして、いざコンサート
会場へ。
ユメニティのおがたの大ホールは、思ったよりも音響がよく、コンサートは、Tさんの東京在住の先生方も出演しており、チェンバロ製作家N氏所有のチェンバロも大活躍
。収穫実りの多い、1日でした
。


コンサート





ユメニティのおがたの大ホールは、思ったよりも音響がよく、コンサートは、Tさんの東京在住の先生方も出演しており、チェンバロ製作家N氏所有のチェンバロも大活躍


2014年08月15日


そのような中、大変申し訳ないのですが、左記の写真は、8月9日午後7時前、自宅の居間から見た風景です。
ここのところ、雨


8月に入ってから、台風や前線


2014年08月15日
8月8日(金)、「ソフトバンクホークス×日本ハム戦」を観戦しました

7月下旬、自宅近くのスーパーで買い物をした時の福引で、ソフトバンクホークスの公式戦ペアチケットが当選したのです


当選の際、観戦日程や対戦相手を選ぶ事ができたので、お盆の楽天戦やお盆翌週の西武戦もありましたが、一番日程の早かった8月8日にしました

当日は雨




関西に住んでいた頃、阪神甲子園球場に何度か父母が連れて行ってくれましたが、ドームでの野球観戦は初めてで、甲子園球場に比べて圧迫感があるものの、暑さと虫さされに悩むことなく、野球観戦できる事は快適でしたね

試合が長時間だった事から、残念ならが、多くの観客が、勝利の花火を見ることなく、7回裏の時点で帰宅の路につきました

