ピアノ・チェンバロ教室の概要/講師プロフィールなどは「カテゴリー」からご覧ください。
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2022年08月14日

今回は、当教室の生徒さん達とのふれあいや、レッスン内容とは関係のない、私個人に関するお話です。

「青いお空が・・・・」のCMソングで有名な、地元のこの会社の製品は、無添加かつ自然派ゆえ、我が家も多種・多数、Fコープで購入して、使用しております。

早速、御礼を兼ねてお手紙を書き、翌日に投函しました。が、昨今の郵便は配達に日数がかかるので、メールのほうが良かったのかな?と、思った次第です。
改めて、Mさんへ、心より御礼を申し上げますとともに、お嬢様たちが挑戦される「ピアノのコンクール」頑張ってくださいね。
ー----------------------------
ここからは「教室に関するお知らせ」です。
西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室では、若干名生徒さんを募集します。
教室の運営方針にご賛同いただけ、レッスンに対して、興味関心・好奇心をお持ちの方なら、年齢や経験は問いません。

また、教室の詳細は、下記のホームページアドレスよりご覧いただけます。
なお、公式LINEアカウントにご登録されると、ホームページやインスタグラム、YouTubeチャンネルなど、教室関連の全てのサイトにリンクしております。
このブログ内の「LINE友達追加ボタン」から、または、下記のURLよりご登録いただけます。
今後とも西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室をよろしくお願い致します。
▽西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室▽
●教室ホームページ:
https://nishida-kazumi-piano-cembalo.jimdosite.com
●教室インスタグラム:
https://www.instagram.com/piano.cembalo.lesson
●教室公式LINEアカウント:
https://lin.ee/LgUjgm7
またはIDで検索(@883vemaq)
●Youtubeチャンネル : 「Kazumiさんのピアノ&チェンバロのお部屋」
https://www.youtube.com/channel/UCIO9jTGuXvVcosRhmdsrvGw/
●ブログ:「和美さんのピアノ・チェンバロ教室日記」
https://musique.yoka-yoka.jp/
タグ :シャボン玉せっけん大人が楽しく学べるピアノ個人レッスン大人の趣味ピアノ子供の育脳に役立つピアノ教室福岡県北九州遠賀中間のピアノ教室北九州市八幡西区付近のピアノ教室チェンバロ体験レッスン実施中オンラインピアノレッスン音感教育の分離唱ピアノ教室生徒募集
2022年07月13日

とある日のレッスン開始前に、自宅近くのお店で、ケーキを購入しました。
レッスン日が、ちょうど生徒さんのお誕生日と重なり、日ごろの感謝の気持ちもこめて、レッスン終了後に、サプライズのお祝いをしました。
とても喜んでくださり、ご家族にも今日の事を、楽しそうにお話されたそうです。
これからも、お体を大切に、音楽三昧の楽しいレッスンをご一緒に、頑張りましょう!
ー----------------------------
ここからは「教室に関するお知らせ」です。
西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室では、若干名生徒さんを募集します。
教室の運営方針にご賛同いただけ、レッスンに対して、興味関心・好奇心をお持ちの方なら、年齢や経験は問いません。

また、教室の詳細は、下記のホームページアドレスよりご覧いただけます。
なお、公式LINEアカウントにご登録されると、ホームページやインスタグラム、YouTubeチャンネルなど、教室関連の全てのサイトにリンクしております。
このブログ内の「LINE友達追加ボタン」から、または、下記のURLよりご登録いただけます。
今後とも西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室をよろしくお願い致します。
▽西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室▽
●教室ホームページ:
https://nishida-kazumi-piano-cembalo.jimdosite.com
●教室インスタグラム:
https://www.instagram.com/piano.cembalo.lesson
●教室公式LINEアカウント:
https://lin.ee/LgUjgm7
またはIDで検索(@883vemaq)
●Youtubeチャンネル : 「Kazumiさんのピアノ&チェンバロのお部屋」
https://www.youtube.com/channel/UCIO9jTGuXvVcosRhmdsrvGw/
●ブログ:「和美さんのピアノ・チェンバロ教室日記」
https://musique.yoka-yoka.jp/
ゼヒトモ内でのプロフィール: 西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室, ゼヒトモのピアノレッスンサービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
タグ :大人が楽しく学べるピアノ個人レッスン子供の育脳に役立つピアノ教室大人の趣味ピアノ子供のお稽古事チェンバロ体験レッスン実施中福岡県北九州遠賀中間のピアノ教室北九州市八幡西区付近のピアノ教室音感教育の分離唱オンラインピアノレッスンピアノ教室生徒募集
2021年10月12日

先週、私の友人で、地元では超有名なピアニスト、Y先生が出演されるヴァイオリンコンサートを聴きに行ってきました

新型コロナウイルス発症前は、年に十数回以上、コンサート

会場は、ソーシャルディスタンスで椅子を配置して、感染症対策を厳守しての開催でしたが、今月からちょうど、県内に発出されていた緊急事態宣言も解除された事もあり、聴衆は満席状態で、私も含めて会場の全員が、生演奏から癒しや安らぎと共に感銘を受けた、素晴らしい演奏会でした

Y先生、お疲れ様でした。素敵なひとときを有難うございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは「教室の生徒募集に関する」お知らせです(^^♪。
ピアノ習ってみたいけど、教室見学ってできるのかなぁ~!
チェンバロって何? などなど
何でもお気軽にお尋ねください(^^♪。
お問い合わせや体験レッスンのお申し込みは、このブログのオーナーメッセージ、または、下記ホームページからも受け付けております。
音楽が好きな皆々様と、素敵な出会いがありますように

★西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室
ホームページ : https://nishida-kazumi-piano-cembalo.jimdosite.com
インスタグラム : https://www.instagram.com/piano.cembalo.lesson
タグ :ピアノとバイオリンのコンサート大人のプライベートピアノレッスン子供の育脳に役立つピアノ教室チェンバロ教室生徒募集ピアノ教室生徒募集ピアノ体験レッスン実施中オンラインレッスン音感教育の分離唱福岡県北九州遠賀中間のピアノ教室北九州市八幡西区付近のピアノ教室
2021年06月17日

突然ですが、今日の日記は、ピアノ教室/チェンバロ教室とは全く関係のない、ビール

今、巷で話題の「アサヒ生ジョッキ缶」のビール


そして、発売が再開された6月15日、母の誕生日



日頃から、私はお酒は飲まないのですが、今回は、巷の噂もあって、しっかり試飲しましたよ

以上、レッスンとは全く関係ないお話でした・・・終わり!
◆ここからは、教室に関するお知らせです(^^♪。
ピアノを習いたいけど、どんなレッスンをするのかな?
そんな方には、体験レッスンとカウンセリングをセットにした
「体験レッスン」をお勧めします。
詳しくは、下記ホームページからご覧いただけます。
★西田和美ピアノ教室/チェンバロ教室
https://nishida-kazumi-piano-cembalo.jimdosite.com
タグ :大人のためのピアノ教室チェンバロ体験教室ピアノ無料体験レッスンピアノ教室生徒募集オンラインレッスン音感訓練法の分離唱子供の育脳に役立つピアノ教室福岡県北九州遠賀中間のピアノ教室北九州市八幡西区付近のピアノ教室
2020年11月01日
10月中旬、私がいろいろ
と慌ただしい日々を過ごしている最中、見覚えのある字の国際郵便
が届きました。
差出人は、フランス
留学中にお世話になったお友達のRosalindaさんでした。彼女の職業はソーシャルワーカーで、お仕事と歌の勉強を両立しておられました。彼女は私の叔母くらいの年齢でしたので、たぶん現在はすでに定年退職されていると思われます。
私が新型コロナウイルス感染拡大を懸念して、手紙を投函
したのが4月の緊急事態宣言の前でしたから、その返信が10月半ばに届き、彼女の手紙は9月8日付けでしたので、いかに世の中が新型コロナウイルスのために、変わってしまったが伺えます
。
お手紙のお返事に加えて、12月の彼女のお誕生日とクリスマスのメッセージを、10月下旬に郵送しましたが、その後、フランスは、新型コロナウイルスの第2波による外出制限等の規制が強化されましたので、私の手紙が彼女の手元に届くのは、早くて12月、彼女のお誕生日の後かもしれません。
彼女の1日も早い快復(手術をされたとの事)を祈るばかりです。
<お知らせ>
ピアノ♪チェンバロ教室のホームページを開設しました
。
https://nishida-kazumi-piano-cembalo.jimdosite.com/


差出人は、フランス

私が新型コロナウイルス感染拡大を懸念して、手紙を投函


お手紙のお返事に加えて、12月の彼女のお誕生日とクリスマスのメッセージを、10月下旬に郵送しましたが、その後、フランスは、新型コロナウイルスの第2波による外出制限等の規制が強化されましたので、私の手紙が彼女の手元に届くのは、早くて12月、彼女のお誕生日の後かもしれません。
彼女の1日も早い快復(手術をされたとの事)を祈るばかりです。
<お知らせ>
ピアノ♪チェンバロ教室のホームページを開設しました


2020年04月04日
ブログのタイトルである「ピアノ
チェンバロ教室日記」とは全く関係ないお話ですが、4月に入って、私の友人でサンフランシスコ在住のWさんから、桜
の花がデザインされたエアメール
が届きました。
知り合った当初、Wさんは某領事館の首席領事で、日本語はもちろん、英語やスペイン語その他、語学堪能で、お立場上すごい方なのに偉ぶったそぶりが全くなく、親しみやすさが漂い、細部まで気遣いが行き届いたすてきな方です。Wさんが日本を離任された後も、欠かさず季節ごとにカードを郵送くださったりと、彼女の義理堅さに尊敬しております。
因みに、Wさんを紹介してくれたのは、私がエクアドル在住時に、日本大使館が関わった「エクアドル国立交響楽団のコンサート
」のサポートをした事があるのですが、このコンサート
に招かれたソリストが、ロサンゼルス在住の日本人ピアニストGさんで、そののち、Gさんご夫妻が某大使館主催のクラッシックコンサート日本ツアーをされ、私がGさんご夫妻のコンサートを拝聴した時に、Wさんは主催者の一人として来られてたといういきさつです。
話を戻して、いつものお便り
が届く季節ではないWさんのお便りは、今世界中で問題の新型コロナウィルスの現状とWさんご家族の近況報告でした。
新聞やTVである程度はわかっていますが、実際の状況はかなり深刻なようです。
近日中にWさんへ返信を書きますが(自分の勉強のため英語で書くので、辞書を片手に格闘です)、国際郵便も停止状態になっているので、いつ届くのかはわかりませんが、1日も早く日常が落ち着くよう祈りを込めて書きたいと思います。



知り合った当初、Wさんは某領事館の首席領事で、日本語はもちろん、英語やスペイン語その他、語学堪能で、お立場上すごい方なのに偉ぶったそぶりが全くなく、親しみやすさが漂い、細部まで気遣いが行き届いたすてきな方です。Wさんが日本を離任された後も、欠かさず季節ごとにカードを郵送くださったりと、彼女の義理堅さに尊敬しております。
因みに、Wさんを紹介してくれたのは、私がエクアドル在住時に、日本大使館が関わった「エクアドル国立交響楽団のコンサート


話を戻して、いつものお便り

新聞やTVである程度はわかっていますが、実際の状況はかなり深刻なようです。
近日中にWさんへ返信を書きますが(自分の勉強のため英語で書くので、辞書を片手に格闘です)、国際郵便も停止状態になっているので、いつ届くのかはわかりませんが、1日も早く日常が落ち着くよう祈りを込めて書きたいと思います。
2020年02月14日
2020年の年明け以降、理由はわかりませんが落ち着く日々が全くなく
、いつの間にか今日は2月14日、巷はバレンタインでチョコレートの贈り物
が飛び交っているかと思います。
そのような中、一昨日は、フランス留学時にとてもお世話になった社会福祉士のRosalindaさんから、昨日は、ロサンゼルス在住のピアニストUさんの紹介で、領事館勤務時代に知り合い、今もお友達とお付き合いしているサンフランシスコのJoyceさんから、素敵なカード
が届きました
。
Joyceさんは、クリスマス・バレンタイン・お誕生日
カードの返礼と、必ず最低でも年3回はお手紙をくださる超筆まめな方で、彼女のお便りは近況に加え、季節感と彼女の気配りを感じられ、毎回がとても楽しみです
。
それに加えて今回は、Rosalindaさんからの「ピンク色基調の素敵な靴がデザインされたカード」は、嬉しさ倍増・日々の疲労感が軽減されました
。お便りにはご無沙汰のお詫びと近況が書かれてて、彼女も日常に追われる日々なんだなと痛感した次第です。私もRosalindaさんにはご無沙汰していたので、今日慌ててお便りを投函
しました。
お二人とも知り合って早15年以上ですが、お陰様で細々とですが、交友が続いているのは、お二人のご厚意のお陰と、改めて感謝の念を抱きました
。


そのような中、一昨日は、フランス留学時にとてもお世話になった社会福祉士のRosalindaさんから、昨日は、ロサンゼルス在住のピアニストUさんの紹介で、領事館勤務時代に知り合い、今もお友達とお付き合いしているサンフランシスコのJoyceさんから、素敵なカード



Joyceさんは、クリスマス・バレンタイン・お誕生日


それに加えて今回は、Rosalindaさんからの「ピンク色基調の素敵な靴がデザインされたカード」は、嬉しさ倍増・日々の疲労感が軽減されました



お二人とも知り合って早15年以上ですが、お陰様で細々とですが、交友が続いているのは、お二人のご厚意のお陰と、改めて感謝の念を抱きました

2019年03月04日
3月3日は桃の節句、ご家庭だけでなく、至る所でお雛様を飾ってますね

上記の写真は、2月のお天気良い



時季的に柳川では、ちょうどお雛様が観光協会内に飾ってあり、柳川毬など、この土地の独特の飾りがたくさんありました

もちろん、実物のほうが数百倍も素敵ですが、記念の1枚

ちなみに、大宰府では天満宮でお守りを、通りのお店で「家族全員の名前入りのお箸」をお土産


2019年03月01日
2月下旬の先週半ばの好天
の日、小倉井筒屋で催された「T氏の絵画・ジュエリー展」に行ってきました。
出展者のTさんは東京在住の画家・声楽家
で、絵と歌との両面から「日本の抒情歌」をテーマに活動されている方です。
彼女との出会いは、私が所属する市民通訳協会の副会長H先生のご紹介で、Tさんのコンサート
の伴奏をさせていただいたのがご縁でした。
午後一から会場を訪れて、久々のTさんとの再会にお話に花が咲き、その間に展示された絵画やジュエリーを拝見して、1日はあっという間に過ぎていきました。何事にもエネルギッシュで、ポジティブに真摯に活動されているTさんに、圧倒されつつ多くのエネルギーをいただき、充実した1日でした
。

出展者のTさんは東京在住の画家・声楽家

彼女との出会いは、私が所属する市民通訳協会の副会長H先生のご紹介で、Tさんのコンサート

午後一から会場を訪れて、久々のTさんとの再会にお話に花が咲き、その間に展示された絵画やジュエリーを拝見して、1日はあっという間に過ぎていきました。何事にもエネルギッシュで、ポジティブに真摯に活動されているTさんに、圧倒されつつ多くのエネルギーをいただき、充実した1日でした

2017年11月06日
とある日、博多駅発の「宗像大社・香椎宮・筥崎宮」をめぐる日帰りツアーに行きました
。
これは、JCOMがクラブツーリズムに委託した、JCOOM主催のご招待ツアーで、なんと30倍強の倍率で当選した女性のみの、ランチ付き神社巡りでした
。
早朝、JR特急
で博多へ、ツアーのバス
で最初の目的地「宗像大社」に。この夏、世界遺産になったばかりですが、さすが朝9時前だと、人も多くなく、ゆっくり3時間かけて見学
。
正午になったら、「宗像大社」を後に、近くの白を基調とした素敵なホテルでランチ
。

1時間半のランチ
の後は「香椎宮」へ。

福岡市内に入ると交通渋滞にあい、「香椎宮」も、その後に見学した「筥崎宮」も、ゆっくりした時間が持てなかったのは残念
でしたが、どこも遠方ゆえ、なかなか訪れる機会がなかっただけに、充実した良い1日でした
。
帰宅は博多からJR特急
で、さすがに少々疲れ気味でしたが、バスでお隣りの席に座った方が、とても気さくで素敵な方で、車中も楽しいおしゃべりをして、久しぶりに楽しく、リフレッシュしたひと時でした
。
そして気持ち新たに、レッスン
を頑張りま~す!

これは、JCOMがクラブツーリズムに委託した、JCOOM主催のご招待ツアーで、なんと30倍強の倍率で当選した女性のみの、ランチ付き神社巡りでした

早朝、JR特急



正午になったら、「宗像大社」を後に、近くの白を基調とした素敵なホテルでランチ

1時間半のランチ

福岡市内に入ると交通渋滞にあい、「香椎宮」も、その後に見学した「筥崎宮」も、ゆっくりした時間が持てなかったのは残念


帰宅は博多からJR特急


そして気持ち新たに、レッスン
