ピアノ・チェンバロ教室の概要/講師プロフィールなどは「カテゴリー」からご覧ください。
2011年02月15日
今日9月15日は、中間市中央公民館主催「世界そげなこと講座 」の第4回目でした。
今回の講師は、在福岡中国総領事館 の武樹民総領事で、「中国の平和発展および九州との協力について」をテーマに講演、約1時間の講座でした。
武総領事は、日本語が得意でないそうで、中国語でお話され、その内容を、領事館から同行してこられた、秘書官の方が、日本語へ同時通訳して下さる形で、講演は進められました。
講演の内容の中で、特に興味が湧いたのが、メディアと現実の差、つまり、現在の中国の状況と、メディアで流れている中国の状況には、少し違いがあるという事です。
それから、中日友好関係について、日本の中でも、特に九州は、中国から近い位置にある事から、交流協力をより強化したいとお話されました。
最後に、講座受講生一同からの、中国土石流の義援金のお礼を述べられ、機会があればぜひ領事館へ見学に来てくださいと、おっしゃってくださいました。
帰り際、総領事ご一行をお見送りして、「今日は有難うございました」と英語で話しかけると 、武総領事が私に歩みよって、笑顔で握手をしてくださいました 。
その様子を 写せなかったのが、とても残念です 。
今回の講師は、在福岡中国総領事館 の武樹民総領事で、「中国の平和発展および九州との協力について」をテーマに講演、約1時間の講座でした。
武総領事は、日本語が得意でないそうで、中国語でお話され、その内容を、領事館から同行してこられた、秘書官の方が、日本語へ同時通訳して下さる形で、講演は進められました。
講演の内容の中で、特に興味が湧いたのが、メディアと現実の差、つまり、現在の中国の状況と、メディアで流れている中国の状況には、少し違いがあるという事です。
それから、中日友好関係について、日本の中でも、特に九州は、中国から近い位置にある事から、交流協力をより強化したいとお話されました。
最後に、講座受講生一同からの、中国土石流の義援金のお礼を述べられ、機会があればぜひ領事館へ見学に来てくださいと、おっしゃってくださいました。
帰り際、総領事ご一行をお見送りして、「今日は有難うございました」と英語で話しかけると 、武総領事が私に歩みよって、笑顔で握手をしてくださいました 。
その様子を 写せなかったのが、とても残念です 。
この記事へのコメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。