ピアノ・チェンバロ教室の概要/講師プロフィールなどは「カテゴリー」からご覧ください。
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2012年07月20日
7月18日(水)夜、小倉のフレンチレストラン
「エタンセール カワモト」で催された、「黒木氏と素敵なひと時の会」に、友人のHさんからのお誘いで行ってきました。
この催しは、福岡の有名のソムリエ 黒木昭博氏をお迎えてして、「白ワイン・赤ワインの単一品種とブレンドワインの飲み比べというワイン
会」で、黒木氏の丁寧、かつ、わかりやすいご説明のもとでワイン
を飲みながら、フランス料理をいただくという、贅沢なひと時でした。
ソムリエの黒木先生も、レストランオーナーの川本氏も、そして、レストランのスタッフの皆さんは、とても気さくな方たちで、我々の質問やお願いに、快く耳を傾けて応対くださり、ワインとお料理が絶品だっただけでなく、最高級のおもてなしのお心に、感嘆した次第です。
そして、エタンセール カワモトは、白を基調としたシック、かつ、優雅な雰囲気のピアノ
のあるお店で、ここでのピアノ演奏は演奏者にとって贅沢な場所だな、うらやましいな~ぁ、なんて思いながら、お店をあとにしました。お店は下記のHP
から見る事ができます。
最後に、久しぶりに友人のHさんやUさん、知人のSさんやNさんに会う事ができ、また、Hさんの友人のAさんやMさんをご紹介いただき、帰宅時まで楽しいひと時を過ごせ、ただただ感謝です
。
エタンセール カワモトのHPです。http://e-kawamoto.jp/

この催しは、福岡の有名のソムリエ 黒木昭博氏をお迎えてして、「白ワイン・赤ワインの単一品種とブレンドワインの飲み比べというワイン


ソムリエの黒木先生も、レストランオーナーの川本氏も、そして、レストランのスタッフの皆さんは、とても気さくな方たちで、我々の質問やお願いに、快く耳を傾けて応対くださり、ワインとお料理が絶品だっただけでなく、最高級のおもてなしのお心に、感嘆した次第です。
そして、エタンセール カワモトは、白を基調としたシック、かつ、優雅な雰囲気のピアノ


最後に、久しぶりに友人のHさんやUさん、知人のSさんやNさんに会う事ができ、また、Hさんの友人のAさんやMさんをご紹介いただき、帰宅時まで楽しいひと時を過ごせ、ただただ感謝です

エタンセール カワモトのHPです。http://e-kawamoto.jp/
2012年06月23日
6月22日(金)、所用でF先生にお会いするため、天神へ行って

地下鉄


お店に入ると中は、フランス風のコテージのような雰囲気で、装飾や小物等のデザインは、私が住んでいた街のお気に入りのクレープ屋さんに良く似ていました

メニューはもちろん、装飾品などに書かれている文字はフランス語

フランス生活のなつかしさが漂う雰囲気に、「ぜひお連れしたかった」とF先生

この数カ月、仕事のストレスから再発したと思われるアトピーに、苦しんでた私を気遣ってくださり、本当に有難く、ただただ感謝する次第です
私からF先生へは、先日の「姪っこ初対面ツアー


このコンサートのプログラムの1曲が、ヴィヴァルディの「四季(フルート版)」で、昨年私が、フルート奏者の瀬尾和紀氏&九州交響楽団と共演させていただいた時に、F先生がこの演奏会に来て下さり、今度はF先生と、ぜひご一緒に聴きたく、今から楽しみにしております

9月のコンサートの時は、もう一度このフランス料理のお店



2012年06月15日


JR博多駅


ここのラスクは有名で、とてもおいしく、「長時間並ばない

私も、生徒さんのYさんが、ホテル日航博多で演奏会



博多では、並んで待って購入するこのラスクのお店、ガトーフェスタ ハラダの本店と工場に、先日行ってきました。
本店と工場は、群馬県高崎市の、姪っ子の住む所から車

本店は大きくないものの、昔ながらの雰囲気が漂う洋菓子店で、ネット


工場は、平日のみ見学OK、ラスクの生産工程を窓越しに見る事ができるうえ、パネル展示はもとより、PC


残念ながら、工場内の写真撮影

本店で購入して食した「フランスパンと生のケーキ



2012年06月14日


5月末から6月初めにかけて、今年の1月23日に生まれた姪っ子に会うため、群馬県高崎市に行って

滞在中、姪っ子の両親(弟夫妻)が、市内にある「ブラジルグリル」という名の、ブラジル料理のレストラン

掲載のチラシは、このお店のものです

ブラジルグリルのオーナーは、恰幅の良いご主人と超美人の奥様のブラジル人ご夫妻で、弟夫妻の友人という事もあって、とても親切に応対していただき、料理もおいしく堪能しました

お肉料理や豆料理など、ブラジルを旅行した時に食した味と同じで、とても懐かしかったです

ブラジルグリルは、高崎市内のスズランデパートの近くにあります。
詳細は、「ブラジルグリル高崎」をFacebookで検索

2011年05月17日
この写真の箱は、響ホールチェンバロ教室へ来られた、Mさんからの贈物

Mさん曰く「チェンバロをイメージして、これが似合うかと思って選びました」との事

心からのお気遣いに、とても嬉しく、有難く、感激した次第です。
Mさんに御礼を申し上げます。有難うございました

そして、今日17日、Mさんからメッセージをいただきました。
下記に一部を掲載します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
先生へ
15日からお世話になっています。
色々とご丁寧に教えてくださって有難うございました。
弾いてみたらあの感触の違いがよくよく腕に伝わってきて、
頭の中素直にチェンバロ用に変えてあげないといけませんね。
先生のご指導は、若い時ピアノの先生からも言われた‘音楽は素直にあなたの性格出していいのよ’
のメッセージが心に痛感していました。
今後もよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
改めて、わたしこそ、今後とも、よろしくお願いいたします
