ピアノ・チェンバロ教室の概要/講師プロフィールなどは「カテゴリー」からご覧ください。
2017年02月22日

昨日、ギュルシン・オナイ ピアノリサイタル


音楽関係者ではない私の友人Hさんが、主宰者で北九州出身・ドイツ在住のピアニスト

ちなみにHさんの専門は法律、加えて、語学堪能・通訳の免許も持っておられるという、私が尊敬するスーパーウーマンです

ピアニストのギュルシン・オナイ氏

当日の曲目



ちなみにアンコールは、オナイ氏が尊敬されているというトルコ出身の作曲家のプレリュード2曲に、モーツァルトのソナタ「トルコ行進曲」でした。
超ご多忙で日頃お会いする機会のないHさんと、久々にご一緒


西田和美ピアノ教室チェンバロ教室
楽器の貸出(レンタル)します。
フレンチのチェンバロ教室
教室ホームページをリニューアルしました
GW期間中の教室状況2023
教室からのお知らせ20230412
新年度は4月3日から開講します
教室からのお知らせ20230312
新年度に向けて「体験レッスン」受け付けます
教室からのお知らせ202302
新規の生徒さん募集のお知らせ2023
外部のチェンバロ教室に伴うお休みのお知らせ2023.01
2023年レッスン開始
月1回の外部教室のお知らせ
体験レッスンのお知らせ
生徒さんとコンサートへ
教室から「お知らせ」
教室レッスン臨時のお休み
コンクール2022.10
レッスン後の恒例ランチ
楽器の貸出(レンタル)します。
フレンチのチェンバロ教室
教室ホームページをリニューアルしました
GW期間中の教室状況2023
教室からのお知らせ20230412
新年度は4月3日から開講します
教室からのお知らせ20230312
新年度に向けて「体験レッスン」受け付けます
教室からのお知らせ202302
新規の生徒さん募集のお知らせ2023
外部のチェンバロ教室に伴うお休みのお知らせ2023.01
2023年レッスン開始
月1回の外部教室のお知らせ
体験レッスンのお知らせ
生徒さんとコンサートへ
教室から「お知らせ」
教室レッスン臨時のお休み
コンクール2022.10
レッスン後の恒例ランチ
この記事へのコメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。